ないものはつくる精神

無添加のドレッシング

無添加のお味噌

ふわふわのパン

各種発酵食品

甘さ控えめのスイーツ

燻製おつまみ

リストアップするときりがないのでやめますが(笑)

簡単に購入できないものは、つくればいいのだというのはこの国で暮らすようになったからこそ気づけるようになった事かもしれない。

食べ物だけでなく、石けん、革小物、アクセサリーなどなどなどなど、、、

日本ならば簡単に手に入るお気に入り達がなかなかみつけられないので、在住の日本の方々が得意分野の技術をいかして個人商店をつくったり、お裾分けをしたり皆さんとてもクリエイティブ。

私はもっぱら食品担当(笑)

食品に関しては自分で作れば作る程市販品の添加物の量に驚き、市販品を好んで買えてなくなってきたので家族の健康を考えたらとてもいい結果♪

手間はかかることが多いけれどそこは南国、小さい街暮らし。

渋滞もなければ、通勤も10分以内、駐車場も探す手間の要らないこの街では日本より時間の余裕があるので、手間をかける時間もある!

ということで(笑)今回はベーグル作りー。

こんなに移民の多い国なのに、もちもちベーグルを売っているお店が無い。。。形だけベーグル。先日ベーグル専門店ができたと聞いたのでスキップしながら買いにいきましたが、もちもち感ゼロ。。。

聞いてみると茹でてない。。。。

(茹でてないものはベーグルとはみとめませぬ!)

家に帰り作りました、ベーグル。10代の頃ボストンで出会ったベーグル。

20数年前は本格派ベーグルを売っているお店は日本でも少なく、パン作りの知識がないのに無謀にも作っていたなーそういえばーーっと懐かしい気持ちになりながらのベーグル作り♪

子供達にも成形を手伝ってもらいながらできたーーーー!

大好きなスモークサーモン(LOX)+クリームチーズ+アボカド

手作り人参ドレッシングサラダ(白崎さんレシピ)

ごぼうのポタージュ(たまーに入手できる貴重なごぼう♪)

 

幸せランチーーー。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です