ココナッツミルクとココナッツクリームの違いって何?
この国に来てから初めて使うようになった食材。
ココナッツクリーム&ココナッツミルク
日本にいたころはココナッツがどちらかというと苦手だったのに、いつの間にやら好きになっていたココナッツ製品。
バナナブレッドやビスケット手作りおかしにはついついココナッツファインを入れてしまう程に。。
最近業務用アイスクリームマシーンを手に入れて、牛乳、生クリーム、お砂糖のみでアイスクリームが作れるという事が発覚。いつもはこちらに冷凍マンゴー等フルーツのピューレを入れアイスクリームをつくるのですが、、、、
クリーム+ミルク=ココナッツクリーム+ココナッツミルクでもできるのかも♪
ってな話に旦那となりまして。。。
で、ココナッツクリームとココナッツミルクの違いって何だろう?というタイトルに繋がる訳です。
前置き長っ(笑)
クリームの方が濃いってイメージしかなかったので、スーパーにて両缶購入し原材料を比較してみましたーー♪
★ココナッツクリーム缶
原材料;ココナッツミルク+水+安定剤
★ココナッツミルク缶
原材料;ココナッツミルク+水
ってことは、
ココナッツクリーム缶 = ココナッツミルク缶+安定剤
なーんとなく、ココナッツクリームを薄めた物がココナッツミルクというイメージだったので驚きでした。。。。真反対。。
となると普段のお料理にはココナッツミルク使用ですね。。
子供ができてから原材料は極力シンプルなものを選ぶようになりました。
また何か新しい食材を購入する際は、まず原材料をチェック!
最初は時間がかかることだし、時には面倒と思うこともありましたが見始めてみると同じ商品でも余分な物が含まれている物が多々。。
安く流通している物は特にそのパターンが多いようですね。
製造工程、保存期間等を考えると仕方のないことですが、、、
こちらも漠然と思っていた事、、、日本の製品は安心♪
ではありませんでした。。。原材料を見て買えない商品が沢山。。
美味しいんですやっぱり日本食材。
でも食感や味を追求しすぎた結果か不要な物が沢山含まれている事がわかって、今は必ず原材料をみるようになりました。
こちらでは簡単に購入できるシンプルなチーズすら日本のスーパーでは見つけられず。。。やっと見つけた物はオーストラリア産でした。
もっと安全な食材が増えてほしいなぁ、日本。。。と話はとびましたが
明日は週末!
早速ココナッツミルクにて自家製アイスクリームを作ってみたいと思います♪